Home   釣果情報   船体装備   乗船案内   アクセス   予約状況   BigGameRecord   関連リンク  
     
 
 | ホーム | > | 釣果情報 | >  | 過去の釣果 | > 2023年6月
 
 
令和5年6月28日(水) 
 
     
  ジギング・タイラバ便  

 
ジギング
タイラバ便で出船でした。
朝天気予報を見たら19㍍の風予報! 
雷の予報はあったけど! 何だこの予報
とりあえず時間を早めて風や雷が来るまで頑張ってもらいました。
朝イチはヒラマサ狙いでいつものポイントへ!
ですが感度なしでダメ(;_;)次のポイントは
感度少なめ 流しだしたら ドカ〜ン!ジィ〜ジィ〜
お見事96cmゲット〜 続きまして〜86cmゲット〜
続きまして〜ドカ〜ンっときたのは100cm 素晴らしいすぎる!
続きましてドカ〜ンでしたがバラシ(;_;)
これでジギング終了、次はタイラバ!
コチラはマダイ2枚ゲット!とレンコ×?ウッカリも

家に帰ってきた途端にとんでもない雷!はよ帰ってきてよかった。  
 

 
令和5年6月27日(火) 
 
     
  タイラバ便  

 
タイラバ便で出船でした。
朝イチにマダイさん来てくれましたがバレてしまいました。
ヘッドをがぶりとした跡だけはのこったけど、
その後アマダイ狙いに行きましたが爆風で中々厳しい条件
そしてホール中もマキマキ中も38(サバ)にイジメられて
またマダイポイントへ。
直にヒットでしたが超デカイ チカメでした!
マダイより価値は高いし嬉し過ぎる外道。
そしてブリ!
そして最後は船より大っきいクジラ登場! かっこよかった〜
で終了でした。

サバの野郎タコにかたきはとってもらうでな!(カゴのエサになってもらいます)
今日はお土産を頂きありがとうございました。
 
 
令和5年6月25日() 
 
     
  イカ調査  

 
25日 夜の部 イカ調査
明るいうちに2杯
集魚灯を点灯後しばらくしてポロ・・・ポロ・・・
せっかくきたイカもイカ泥棒
にやられるしまつ(;_;)
アジは小〜中サイズながらよく釣れました。
イカはトップで20杯弱
   
 
令和5年6月25日() 
 
     
  SLJ便  

 
25日 SLJ便で出船でした。
アコウはポロポロ釣れました
本命イサキは中々難しくあっち行ったりこっち行ったり 
何とか3匹ゲット!
アコウもガシラもほぼほぼリリースありがとうございました。

根魚は釣り過ぎると直に居なくなります!
写真は一部です。
   

 
令和5年6月18日() 
 
     
  ジギング・キャスティング便  

 
ジギングキャスティング便で出船でした!
出る前に厳しくなると思って下さいと言いながら出船!
所がポイントに着いて直ぐにトップ鰤!鰤!感度がでて
ジギングでも鰤!???おかしいな〜???
でも良い方にハズレたので良しとしよう(⁠•⁠‿⁠•⁠)
白石は閉店ガラガラだったので違うポイントでコツコツと楽しんで貰いましました。
ジギングでもトップでも良く釣れました。
久々の鰤二桁安打達成!
 
 
令和5年6月17日() 
 
     
  ジギング・タイラバ便  

 
ジギングタイラバ
ナブラがでたらキャスティング便で出船でした!
朝イチはジギングからスタートでしたが 厳しい厳しい修行の時間!
白石開店で開店セールを期待しましたがセールなし(;_;)
諦めてタイラバへ!
コチラはボトム感度でポツポツとマダイゲット はぁ〜良かった\(^o^)/
マダイはゲット出来たので最後はジギングへ!
狙い通りブリゲット!バラシもあり
キャスティングでもブリゲットできました。
 
 
令和5年6月10日() 
 
     
  SLJ便  

 
SLJ便で出船でした。
SLJの最初のポイントは港を出て2分!はっきり言って近いです!
朝イチはアコウよりガシラの方が多いかったですが、
途中からアコウの方が多くなりました!
狙いのイサキはウリ坊が4〜5匹とダメでした
それでも高級魚のアコウが楽しませてくれます!
そしてボトム付近でガツンっときてドラッグをじぃ~っと出すヤツも来ましたが、
根に入られブレイク(;_;)
おそらくアコウよりもっともっと高級魚の九絵だと思います。
僕もこないだやられました(;_;)

今日もアコウ、ガシラ多くのリリースありがとうございました
根魚は釣りすぎると直ぐいなくなります! 
小さいのは勿論、大きいやつも食べるぶんがキープできたら
リリースにご協力下さい
根魚をリリースする時は僕がエアー抜きをするので、
何もせずにリリースは止めて下さい!ただ海に魚を捨てただけになります!
写真は一部です。

明日(11日)明後日(12日)は休みです
ほぼ電話も繋がらないと思います。ご迷惑おかけします。   
 

 
令和5年6月8日(木) 
 
     
     

 
7日ナブラうちにSLJに頑張って貰いました。
バイト数は多数ありましたが
船に上がってきたのは2本のみ、 PE1.5号ではプチプチ
リールをジギングロッドのリールに変えてもらってからのやっとこさの鰤でした
僕はペンシルがが割れてバラシ ダブルで悲しいやつ(;_;)

SLJはアコウ!
 

 
令和5年6月5日(月) 
 
     
  ジギング・タイラバ・SLJ便  

 
5日ジギング少々タイラバ少々SLJ便で出船でした。
まずはジギング鳥山で120㍍ラインの50㍍より
上の感度でスタートでしたが移動が早すぎて・・・
白石に向かいましたが・・・だったので粘らず直ぐにSLJに!
最初はパターンつかめず苦戦でしたが
後半にはポロポロとアコウにガシラが楽しませてくれました(⁠•⁠‿⁠•⁠)
えっ?タイラバは?
はいタイラバはダメそうだったので粘らずです。