Home   釣果情報   船体装備   乗船案内   アクセス   予約状況   BigGameRecord   関連リンク  
     
 
 | ホーム | > | 釣果情報 | >  | 過去の釣果 | > 2019年3月
 
 
平成31年3月30日() 昼便
 
     
     
 
 

今日はチャーターで早出出船でした。
昨日は西がよかったみたいだったので西へ向かいました!
向かう途中のポイントで鳥山に感度も入りましたが相手にしてもらえず(;o;)
だったので西に向かいましたが!今日は更に西が良かったみたいですが、
昼から爆風の予報だったので安全の為ストップ。

昨日よかったポイントは鳥山でしたが魚のご機嫌斜め(;o;)
ハマチがポツン・・・ポツン・・・ポツンと忘れたころに釣れる程度でした(;o;)
そして西から西風がきて退散早上がりになりました!

港で船を着けたとたんどしゃ降り(;o;)
そして爆風のドタバタで写真撮れませんでしたスイマセン


 
 
平成31年3月25日(月) 昼便
 
     
     
 
 

今日は、魚釣り体験で出船です。
まず1便はご家族で乗船
1流し目の1とうめにお母さんにいきなりアコウがきましたが!
この一匹でお母さんダウン(;o;)
その後はお父さんが頑張ってガシラやベラをゲットでしたが、
皆さん船酔い気味で、もうダメの声 早上がりになりました。

2便目はお友達かな?
3名で出船 最初は話し声も聞こえましたがだんだん会話が少なくなってきました。
ついにロッドも持てない状態の人も(゚_゚)
なんとかガシラベラにゲットでお土産も釣れたので、
2便続けて早上がりになりました。


 
 
平成31年3月23日() 昼便
 
     
     
 
 

今日は、次男の保育所の修了式でお休みさせてもらいました。
4月9日には入学式で休みをもらいます。
しかし人間年をとると涙もろくなりますね〜
今日もウルウルとくるシーンが何回もありました。

来週は魚釣り体験が入っている日がありますが、
それ以外の日はジギング鯛ラバ、乗り合い、チャーター
行けますので、ご予約お待ちしています。
ゴールデンウィークガラガラですのでよろしくお願いします。
青物爆釣しますよ〜(^^)


 
 
平成31年3月20日(水) 昼便
 
     
     
 
 

今日はジギング鯛ラバ便で出船してきました。
今日は感度少なめからのスタート!
ダメなら鯛ラバに切り替えようと思いましたが、すぐに鰤ヒット\(^^)/
でも後続かず 鯛ラバに切り替えマフグ追加
そしてやっとマダイがあがったのでジギングへ!

ジギングポイントは鳥が多め(鳥山)で感度も入り全員ヒット〜(2名) でも・・・
もったいなかったです(;o;)


 
 
平成31年3月16日() 昼便
 
     
     
 
  昨日舞鶴より上架を終えて無事に帰ってきました。
船底は1日で塗れたんですが、シケでなかなか帰ってこれずでした。
やっと帰って来ても、今日はシケで中止
青物の鯛も元気に動きだしたのに残念(;o;)
来週まだ予約がないので、シャクり巻きに行きませんか?
予約お待ちしています?

ちょっと追加で、我が家から舞鶴までの旅のお話し
昨日は我が家の大臣さまは仕事の為、
舞鶴まで車で送ってもらえず網野駅まで
そこから列車の旅〜路線バスの旅〜徒歩の旅
そして舞鶴セントラルマリーナへゴール〜の船旅で我が母港に無事到着
数十年ぶりの鉄道と路線バスでちょっとドキドキでした。


 
 
平成31年3月10日(
 
     
   
 
 

青物絶好釣!!みたいですが!舞鶴セントラルマリーナさんで、
船を上架して船底をきれいきれいしています。

思ったよりフジツボの付着も少なく良かったですが
初めての船底塗料塗りなので、なかなか手間取ってます。

今日は、このタイミングで
峰山の金比羅神社海上安全大漁を願ってお参りしてきました。
これで船をおろしたら大爆釣間違いなし!!

青物マダイもシーズンになてきました。皆さん釣りに来て下さいよ。
ご予約お待ちしています



 
 
平成31年3月7日(木)
 
     
   
 
 

3月になり海の中もだんだんと春に近づいてきたみたいです
お腹いっぱいで口をつかわなかった青物もお腹がすいてきたのか、
食べ物を求めはじめてきたようで、ジグに食ってくるようになったみたいです。
マダイもだんだん数釣れるようなってきたみたいです。
今週末は休みますが、来週からは出船しますので、
シャクったり巻き巻きしに行きませんか

ご予約お待ちしています



 
 
平成31年3月2日(
 
     
   
 
 

今日は鯛ラバ便、もし青物の機嫌が良かったらジギングも少々
で久しぶりの出船
深場からスタートですぐにムシカレイゲット(写真なし)でしたがその後沈黙(;o;)
そしてウロウロしてようやく本命ゲット(写真なし)
次は途中で針ハズレ(;o;)もったいない
もちろんバレたので写真なし!
そして次はナイスサイズの本命ナナマル (写真なし)
たま〜にあたりがあっても針にかからず もちろん船に上がってきてないので写真なし
で終了までに船に上がってきたのは5枚でした!

今日は、訳があって魚の写真が一枚も撮れませんでした スイマセン

皆さん家を出る時は忘れ物がないか確認してから家を出ましょう!
特に携帯を

 
マダイ
5尾
 
 
ウッカリカサゴ
 
 
 
ムシガレイ
 

写真は前に釣れたマダイです